
どーも。
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコです。
かすみちゃんの優待生活
トウシルでかすみちゃんの記事がアップされていたので、チェック♪
かすみちゃんの優待生活:5月買った株と売った株、新設優待は? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア (rakuten-sec.net)
かすみちゃんが購入した銘柄は4つ紹介されていました。
・四国銀行(8387)
・GSIクレオス(8101)
・大黒天物産(2791)
・アスクル(2678)
四国銀行(8387)
3月権利。
100株:クオカ500円
200株:クオカ1,500円
1,000株:3,000円相当の地元特産品
2,000株:6,000円相当の地元特産品
株主優待制度 | 四国銀行 (shikokubank.co.jp)
かすみちゃんは200株購入していました。
100株買うより優待利回りいいので納得。
配当よし・優待よしですが、現物保有はパス。
どうぜ地銀を買うなら、なじみのあるトコロがいいな。
GSIクレオス(8101)
9月権利。
100株:クオカ1,000円相当
300株:クオカ2,000円相当
※3年以上継続保有の場合、1,000円増。
株主優待 | 株式情報 | IR情報 | 株式会社GSIクレオス (gsi.co.jp)
配当いいので、クオカと併せて総合利回り高い。
時価総額が小さめ(156億円)なのでパス。
GSIクレオスの企業情報 – 8101 / プライム / 卸売業 | バフェット・コード (buffett-code.com)
大黒天物産(2791)
5月権利。
ぶどう(大粒ピオーネ)優待として有名。
株式情報|IR情報|大黒天物産株式会社 (e-dkt.co.jp)
配当利回りが低いのでパス。
優待クロスは争奪戦。
とれたことないです。
アスクル(2678)
権利確定日は5月20日・11月20日
2,000円相当の「LOHACO」割引クーポン券(500円×4枚)
FAQ | アスクル株式会社 企業サイト (askul.co.jp)
在庫はじゃぶじゃぶのイメージ。
優待クロスでとれるから、現物保有はパス。
マルハニチロは売却
優待廃止になったので、かすみちゃんはマルハニチロを売っています。
「保有する前提条件が崩れたら売る」
この姿勢は見習いたい。
クオカなどの金券ではない、自社商品の廃止はホントにショックでした(´;ω;`)
まとめ
かすみちゃんの買った銘柄・売った銘柄をチェックしました。
今回、監視銘柄に新規追加はナシです。
それでは!
▼父の日プレゼントは、ベタにウイスキーにしようかな。
![]() | 価格:4,378円 |
