
どーも。
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコです。
米国に比べて、意外に強い!?日本株。
それでも、キャッシュ多めのポジション継続中です。
目次
かすみちゃんのおすすめ5選をチェック!
価格.comマガジンで、かすみちゃの株主優待おすすめ5銘柄が紹介されていたのでチェック!
優待投資家かすみちゃんの株主優待おすすめ5選(2022年6月版) - 価格.comマガジン (kakakumag.com)
ベルパーク(9441)
ベルパークはソフトバンク主体の携帯電話販売代理店。
なんといっても、創立30周年の記念優待が魅力的!
株主優待 | 株式会社ベルパーク (bellpark.co.jp)
通常優待(クオカ1,000円)とは別に
記念優待(クオカ2,000円)がもらえる。
しかも年2回。6月と12月権利。
記念優待に釣られて現物保有したくなります。
でも私は記念優待と相性悪いので、大人しくするつもり。
穴吹興産(8928)
穴吹興産は四国のマンション分譲首位級。
うどん優待で有名な銘柄。6月権利。
よくあるご質問 | あなぶき興産 | 人にときめき、街にきらめきを (anabuki.ne.jp)
現物保有ではなく、クロス取引で狙いたい。
残念ながら、在庫はいつチェックしてもすっからかん。
アークランドサービスホールディングス(3085)
カツ丼『かつや』でお馴染みのアークランドサービス。
食事券の優待。
6月・12月権利。
よくある質問 | アークランドサービスホールディングス株式会社 公式ウェブサイト (arclandservice.co.jp)
ここも現物保有ではなく、クロス取引で狙いたい。
残念ながら、在庫はいつチェックしてもすっからかん。
ラックランド(9612)
ラックランドは食品、飲食分野の店舗を企画・設計・施工する会社。
ホタテ優待で有名な銘柄。
IR情報:株主優待のご案内|株式会社ラックランド (luckland.co.jp)
ここも現物保有ではなく、クロス取引で狙いたい。
長期保有しばりをつけてくれたら、逆に現物保有を検討するのにな。
すかいらーくホールディングス(3197)
ファミレス最王手のすかいらーく。
食事券が年2回いただける。
6月・12月権利。
株主優待制度 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | すかいらーくホールディングス (skylark.co.jp)
クロス争奪戦、激アツ銘柄。
わが家はファミレスで外食をほとんどしない。
田舎だから、むさしの森珈琲も近くにない。
そのためスルー。
クロスでたまたま落ちていたら拾ってもいいけど、そもそも落ちてない。
まとめ
かすみちゃんの株主優待おすすめ5銘柄(6月優待銘柄)をチェックしました。
クロスで拾えたら拾いたいと思う銘柄が多かったです。
とはいえ、5月下旬に6月権利銘柄みてても在庫はすっからかん。
在庫補充されても、瞬殺でなくなる。
だからといって、早くとりすぎて取得コストがかさむのもイヤだし。
報われない在庫チェックに飽きてきた今日この頃です(;^ω^)
それでは!
▼買い回りやポイント消化に♪
![]() | 【楽券】サーティワン アイスクリーム 1,000円 デジタルギフト 1枚 価格:1,000円 |

![]() | 価格:1,135円 |

![]() | 価格:540円 |
