どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
8月株主優待権利どりを振り返って思うこと。
権利日に下がる優待銘柄が多かった。
結果論ですが、
コメダも権利日数日前に買うぐらいなら、
権利日当日に買ったほうが安かった。
また、私がブログチェックしている個人投資家さん達の中で、
共通して取得していた優待銘柄。
気になった3つは下記。
・ビックカメラ
・フェリシ
・コシダカホールディングス
ビックカメラは資金に余裕があったら欲しいところ。
ヨーコの監視銘柄にも入れてあります。
フェリシモは株主優待が1,000円相当の自社取扱商品詰め合わせ
継続保有1年以上だと3,000円相当
継続保有10年以上だと8,000円相当
長期保有に対する優遇がステキ!
ヨーコの監視銘柄に入れておきます。
コシダカホールディングス
ここをなぜ取得するのか、イマイチ魅力分からず。
400株取得して、カタログギフト狙いかな?
株主優待券が魅了的に思えないけど、
優待券をヤフオクで売るのかな?
もう8月も終わりですね。
気持ちを切り替えて、9月の株主優待を考えます。
それでは!
8月株主優待権利取りを振り返って 2019年
投稿日:2019/08/30(金) 更新日: