
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
株歴15年以上。
株で大きく稼いではいませんが、退場もしていません。
そんな私がおすすめする投資系YouTuberなどをご紹介。
投資系YouTuber
- 株の買い時を考えるチャンネル
- 株主優待と配当大好きわっけ
- まーくんの株主優待生活
買い時さんは、今日の市場の動きをその日の夜に動画UPすることが多い。
どんな動きがあったか知るのに勉強になります。
短時間にイロイロ知ることができるので、タイパがいいです。
わっけさんは優待株をテクニカル面から話すところが多めで好き。
まーくんさんは底値狙いで優待株買うところが参考になるし、ホントに優待が好きというのが伝わってくる。
- かすみちゃん
- ほっすん@株主優待&子育て投資家
- みくろまる優待クロス屋
株主優待好きなら、かすみちゃんのフォローは強くおすすめ。
網羅的に情報を得ることができます。
ほっすんさんは適時開示をよく見ている。
私も適時開示をよく見るので、それを見た感想の比較ができます。
優待クロス好きなら、みくろまるさん。
現渡日のお知らせや注意情報を流してくれます。
書籍
▼優待内容を一気に知りたいなら、ムック本は初心者さんにおすすめ
▼優待株投資ではなく高配当株投資の本ですが、下落相場で株を保有し続ける時の心の支えになる。
キャッチーなタイトルだけど、中身は質実剛健。
▼テクニカル分析に役立つ本。
本の中身と表紙にギャップあり。
著者のLokさんは投資系YouTuberであり、動画も分かりやすい。
その他
よく見るWebサイトは、
・Kabutan
・適時開示情報閲覧サービス
・バフェツトコード
皆が知っている王道のWebサイトしか見ていません。
優待投資が好きな個人ブログ、たくさんチェックしています。
1つに絞っておすすめするなら「優待投資家のおしごと」
優待クロスについての内容多め。
長期継続保有条件(端株)や節税クロスのやり方が紹介されていて、その道を究めている感じ。
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★