本サイトはプロモーションを含みます
どーも。
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
師走に突入ですね。
11月株主優待権利取り 2023年
権利取ったのは3銘柄5コ
■現物保有はなし
優待改悪のあったアステナは売却済。
100株保有を売らないで、追加クロス400株も一瞬考えました。
そこまでして欲しい優待でもないと判断して、売ってしまいました。
■優待クロスは3銘柄5コ
2678アスクル×2(11/20権利)
2153イージェイHD
3349コスモス薬品×2
アスクルとコスモス薬品を2名義でおさえたので、11月はそれで満足です。
コスモス薬品のお店、安くて好きです。
でも、優待券かお米券にするか、今から悩みますね。
車で行く距離に店舗がある。それがネック。
前回は、家族を連れて行ってムダな買い物をたくさんしちゃいました。
自称節約主婦のヨーコは、もっとシビアに買い物したかったのよ(´;ω;`)
そうなると、お米券に交換かしらね。。
余談:子どもと優待と
余談ですが、優待の使い方を誤ると、子どもの教育によくないですね。
中学校の校外学習で出かける際、ランチ代が千円までという縛りがありました。
娘が「優待券を持っていけたらいいのに。。。」と言ったのが妙に気になりました。
「優待券はタダではない。お金を出して優待券を買っている。」
マクドナルドを利用する際など、機会があるたびに子どもたちに伝えています。
それでも、0円レシートを見てしまうと誤認するみたい。
私もいくらお金を出して優待券を買ったのか、具体的な数値を子どもに伝えていない。
これからは、自分の発言や行動により一層気を付けます。
なるべく子どもの前で優待券を使わない。
子どもが優待券を意識する機会を極力減らします。
それでも、子どもの前で優待を使う際は、タダでないことをアピールします。
具体的に、「定価で支払うより2割安いから、優待券を買った」と言うつもり。
(2割はウソだけども)
「自分に提供されたサービスがタダ」という誤認は良くないですよね。
「価値あるサービスにはそれ相応の支払いをする」という方向へ先導せねば(; ・`д・´)
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★
▼Xでフォローしている方々が出てくるので、楽しみ!!