どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
新NISAの概要が決定ですね。
今年はジュニアNISAの申込みと
「NISA」から「つみたてNISA」への切り替えをやるぞー!
と思っていたのに、
申し込みも切り替えもどちらもすることなく、
今年が終わりそうです。。。
そうこうしているうちに、新NISAの概要が明らかになり、
やっぱりつみたてNISAへの切り替えはやめようかなと思っています。
新NISAは二階建てで複雑化しましたが、
制度自体はなくならず継続されるからです。
また、つみたてNISAで行う投信より、
ヨーコが株式投資に興味があるためです。
(泣かされてばかりで、儲かってないけど。)
ジュニアNISAは2024年以降廃止です。
2023年まで新規投資可能。
残りはあと4年ですね。
制度が廃止のため、
2026年以降に全額課税されずに払い戻し可能となりました。
コレが良い。
資金拘束を受ける期間が短くなった。
ジュニアNISAの魅力が上がりました。
重い腰を上げて、ジュニアNISAの申し込みをしなくちゃ!!
それでは!