どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
2024年以降のジュニアNISAは廃止予定ですが、
人気のないジュニアNISAに今頃参戦!
理由は2026年以降に全額課税されずに払い戻し可能となるから。
資金ロックのリスクが減ったため。
それと、子どもが大学生になったら、
投資を経験させたくて。
早めに子どもの証券口座を作ってみました。
資金は少額ながら、ジュニアNISAで何を買うか迷う。
株主優待と高配当が投資スタイルのヨーコとしては、
個別株を買いたい。
ネットで調べていると、
海外のETF推しが多いですね。
ジュニアNISAスタート時の本来の主旨に沿えば、
ローリスクの長期運用がベストなので海外のETF推しも納得。
ヨーコはやはり個別株かな。
オリックスが安定の大型株・優待良し・配当よしで第一候補。
最近株価が上昇したので、資金的に買いづらいけど。
急いで買うつもりは無いので、
オリックスの株価動向を見守りつつ、
拾えたら拾いたい。
それでは!
【ジュニアNISA】ジュニアNISAで個別株買うならオリックス(8591)
投稿日:2020/02/18(火) 更新日: