
どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
コロナショックで3月株主優待をチェックする気も失せますが、それでも一応チェック。
3月の株主優待、
「楽しい株主優待&配当」のランキングを確認します。
1位 オリエンタルランド(4661)
興味なしなのでパス。
コロナの影響で休園となりましたが、これが今後株価にどう影響するか見守りたい。
2位 アトム(7412)
かすみちゃんの株主優待日記では8位で紹介されていたアトム。
利用できる店舗が近くにあれば魅力的です。
残念ながら近くに店舗がないので、パス。
3位 日産自動車(7201)
日産が3位!?
業績を考えて、興味ゼロ。
4位 ゼンショーホールディングス(7550)
今の株価ではホールドするつもりないですが、
コロナの影響で株価が落ちたら拾ってもいいかな。
5位 ヤマダ電機(9831)
かすみちゃんの株主優待日記でも5位!
ヨーコはホールドしませんが、お買い物好きの方はぜひ。
6位 オリックス(8591)
ヨーコ、家族名義でもホールド中。
このコロナショックで悲しい程よく下がる。
今なら100株12万円切ってます。
おススメなんだけどな。。まだ下がるのかな。。
7位 コロワイド(7616)
株価がお高くて、弱小投資家にはムリー。
8位 クリエイト(3024)
市場の乱高下が激しいので、ジャスダック銘柄はパス。
9位 トリドールホールディングス(3397)
かすみちゃんの株主優待日記では2位で登場。
うどん好きの方は是非。
10位 日本航空(JAL)(9201)
ココもコロナの影響考えるとパス。
「楽しい株主優待&配当」よりも、
かすみちゃんの株主優待日記の
【読者様が選ぶ好きな3月株主優待株】ベストテン1位から10位
のランキングの方が頷ける感じがしました。
それでは!