
どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
今日の雨はひどくて、電車も遅延していました。
【株主優待】オリックスのカタログギフトはA・Bコース、どちらがいい?

ヨーコがブログをチェックしている個人投資家さんたちは、ほぼ皆さんオリックスを保有しています。
ブログの中で、3年以上継続保有してもらえるAコースよりも、3年未満のBコースの方がいい!という意見が多かったです。
特に女性の個人投資家さん。
理由はBコースのほうが選択に幅があるから。
▼オリックスの株主優待について
https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/investment/furusato.html
たしかに、Aコースは豪華なカタログギフトだけど、肉系・魚系に偏りがある。
それに比べ、BコースはAコースほど肉系・魚系への偏りはない。
選択に幅がある。
コレ大事!
最後に
選択に幅があるため、あえてオリックスを継続保有しないで、Bコース狙いもアリだと思います。
私はBコースでもらえる「ごま油セット」が好き。
Aコースになるとごま油セットがもらえなくなる。
それはイヤだな。
願わくば、
長期保有の人はBコースから2つ選べるようになればいいのに。
夫名義は3年以上保有を目指し、
子ども名義と私は3年未満保有で調整したい。
【関連記事】
【株主優待】オリックスからカタログギフト到着 2020年
それでは!