
どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
暗いニュースが続くなか、藤井棋聖誕生のニュースは心が明るくなります。
藤井棋聖誕生 ヒューリックが気になる【株主優待あり】

藤井新棋聖が誕生しましたね。
ニュースをテレビで見つつも、気になるのは「ヒューリック杯棋聖戦」であること。
「ヒューリック」という名前、聞き覚えがある。
調べてみたら、株主優待のある銘柄でした。
ヒューリック(3030)
- 株主優待あり
300株以上で3,000円相当の商品をカタログギフトより1点選択。
3年以上継続保有の場合、2点選択。
12月株主優待銘柄 - 配当あり
- 不動産業
- 東証1部
▼ヒューリック株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3003.T
▼ヒューリックホームページ
https://www.hulic.co.jp/
ヒューリック買う?買わない?
今は買わない。
(お祝儀相場くるかも!?)
でも、興味はある。
監視銘柄にいれて、しばらく様子見。
●いいところ
・ヒューリック杯棋聖戦など、お金出してる先がイイ!
・3年以上継続保有すると、カタログギフトから2点選べるところ
●気になるところ
・不動産業(ヨーコはなるべく避けたい)
・優待もらうには300株必要なところ
最後に
藤井棋聖誕生のニュースをみて、ヒューリックを監視銘柄に追加しました。
株主優待目当てでも、投資をはじめるとモノの見方が少し変わってきます。
話題のニュースを見ても、「どこがスポンサー?」というのが自然と気になります。
「投資」はモノの見方を少しだけでも変えてくれる。
だからヨーコは、個別株投資が好きなのだと思う。
それでは!