どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
ヤシマキザイ(東2)が2020年8月14日に株主優待新設を発表しました。
目次
【優待新設】ヤシマキザイは出来高少ないのがネック

ヤシマキザイが株主優待新設を発表しました。
何かと話題の「プレミアム優待倶楽部」です。
9月株主優待銘柄。
出来高が少ない
14日の出来高は600株。
出来高が少ないのがネック。
流動株7.2%
特定株81.6%
流動性が低い。
高値掴みになるかもしれない。
要するにハイリスク・ハイリターン。
どんな株主優待?
100株で3,000ポイントもらえます。
次年度へ繰り越し可能。
長期保有すれば、3,500ポイントにUP。
▼ヤシマキザイ:IRニュース
株主優待制度導入に関するお知らせ
https://www.yashima-co.co.jp/ja/news/irnews/auto_20200813481131/pdfFile.pdf
▼ヤシマキザイ・プレミアム優待倶楽部
https://yashimakizai.premium-yutaiclub.jp/pre/
優待新設の狙いは?
ヤシマキザイは東証2部銘柄です。
1部への昇格狙いと予想します。
優待が「プレミアム優待倶楽部」なので、
「優待新設→株主増加→東証1部昇格→優待廃止」パターンだったらイヤだな。。
ヤシマキザイはどんな会社?
上場:2019年6月
設立:1948年10月
特色:鉄道関連部品の専門商社。
決算は順調。
▼「バフェット・コード」でチェック
https://www.buffett-code.com/company/7677/
まとめ
東証2部銘柄で、決算は順調・優待を新設となれば気になります。
監視銘柄に入れました。
ネックは出来高の少なさ。
週明けに株価がどう動くのか楽しみです。
それでは!