
どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
テクマトリックス(3762) を売りました。
テクマトリックス 2,301円(1,877円)+42,070円
目次
売り理由
テクマトリックスを利食いしたのは、エイトレッドで利益確定を失敗したから。
握力弱く手放しました。
保有期間は1カ月半ほど。
【関連記事】
【損切り実行】損切りできないタイプは機械的に行う
株主優待銘柄でも利大損小を目指し長期保有する【利益確定をガマン】
久しぶりにキャピタルゲインを得ました。
ヨーコは株式分割銘柄と相性いいかもと感じています。
(※株式分割する銘柄が必ず上昇するわけではない)
買った理由を振り返る
テクマトリックスは、株式分割で買いやすい株価になったので買いました。
買った時は、3~5年保有のつもりだった。
【関連記事】
【株ノート売買記録】株式分割した銘柄を買いました。
まとめ
「利大損小(利食い遅く、損切り早い)」がヨーコの目指すところ。
エイトレッドはそれで利食いできず損切り。
はやい損切りで無傷なのに、利食いできず損した気分になりました。
そのため、テクマトリックスは「利大損小」より「利食い千人力」を優先。
売った銘柄に限って、後から株価が上がるように感じてしまう。
後悔するかもですが、まぁいいかな。
それでは!