
どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
基本的にテクニカル分析苦手です。
そんなヨーコでも分かりやすい動画がありました。
目次
200日移動平均線を使った分析
YouTube「株の買い時を考えるチャンネル」を定期的にチェックしています。
テクニカル分析苦手なヨーコでも、分かりやすい動画で参考になりました。
学んだことのアウトプット
自分用アウトプット
▼株初心者必須のトレーディングビュー
>>https://jp.tradingview.com/
<はじめの設定>
・フル機能チャート→ローソク足に切り替え
・インジケータ―でSMA (simple moving average)を選択
・期間を200に設定
<トレンドフォローが大事>
・200日→だいだい1年分→トレンドが分かる
→トレンドフォロー(波にのる)が大事
・200日移動平均が下を向けば下落トレンド
200日移動平均線で上値抵抗線がよく分かる
・200日移動平均が上を向けば上昇トレンド
200日移動平均線で下値支持線がよく分かる
まとめ
動画のなかで、200日移動平均線を知ることで勝率が1%でも上がればいいですねという言葉がありました。
何か1つ、この指標だけを見ればいい!というのがない株の世界。
そこが面白いところでもあり、むずかしいところでもある。
ヨーコの投資スタイルは株主優待株と配当株を長期保有です。
勝率が1%でもあがるように、200日移動平均線も見るようにします。
それでは!