どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
2020年9月29日の日経平均は上昇でした。
23,539.10(+27.48 +0.12%)
目次
【株主優待】2020年9月権利落ち日

保有銘柄
システム情報(3677)
1,424円(+13 +0.92%)
権利落ち日なのに、システム情報は上昇しました。
取得コストを上回ったので、売りました。
ダイショーと日本管財は下がりました。
ダイショー(2816)
1,296円(-19 -1.44%)
日本管財(9728)
2,009円(-74 -3.55%)
どちらも年2回優待。
日本管財は午前中は2,000円を割っていましたが、終値は2,000円回復ですね。
ダイショーも日本管財も気長にホールドするつもりです。
その他の監視銘柄
ヨーコ監視銘柄では上昇・下落がバラバラ。
▼上昇
インフォコム 2.24% up
近鉄エクスプレス 0.62% up
トリドール 1.42% up
ヤマダ電機 0.93% up
▼下落
コロワイド 7.38% down
マツモトキヨシ 2% down
逆日歩
クロス取引しないヨーコですが、高額な逆日歩はチェックしています。
トラスト:1,000株 4,000円
まとめ
ずっとホールドしてもいいと思い、システム情報(3677)を最終権利日に買いました。
権利落ち日に取得コストを上回ったので売却。
株主優待・配当・売却益ゲットの3コンボ。
いい取引ができてうれしい。
(まぁ、3コンボ合わせても、3,000円程度のプラスなだけ。。)
それでは!