どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
カリスマ優待主婦まる子さんが選ぶ11月の株主優待をチェックしました。
カリスマ優待主婦まる子さんのハンドルネームは「mtips」
日経マネーなどで株主優待の特集があると、お見かけする方です。
目次
優待マニアが選んだ!11月のお宝優待株をチェック

楽天証券の投資情報メディア<トウシル>
そこで掲載される優待情報をチェックしています。
▼優待マニア(カリスマ優待主婦まる子)が選んだ!11月のお宝優待株
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/28840
全部で6銘柄でした。
キユーピー(2809)
100株で1,000円相当の自社グループ商品詰め合わせがもらえる。
(6か月以上継続保有)
▼キユーピー 株主になるとどんな特典がありますか?
>>https://www.kewpie.com/ir/individual/benefit/
コメント:継続保有の条件があるので、権利日直前買いをしても株主優待はもらえませんね。(配当はもらえます)
優待でもらうマヨネーズはビン入りで有名。
ビン入り。。
使いづらいってわかっているのに、ちょっと惹かれますよね。
串カツ田中HD(3547)
100株で2,000円相当の食事優待券がもらえる
▼串カツ田中HD IR
>>https://kushi-tanaka.co.jp/ir/
※株主優待専用ページなし
コメント:パス。コロナの影響大。
クロス取引して優待を取得するのはいいかもしれませんね。
タマホーム(1419)
100株で500円相当のクオカードがもらえる(年2回)
▼タマホーム 株主優待情報
>>https://www.tamahome.jp/company/ir/stock_bond/stock_bond_03.html
コメント:オリジナルデザインのクオカードが話題になるタマホーム。
配当は5月なので、11月はクオカードのみ。
株ブロガーさんで取得する人が多い銘柄です。
ヨーコは、日本で注文住宅が今後どこまで伸びるかに疑問があり、なかなか手が出せない銘柄になっています。
派手なCMとか好きなんですけどね。。
サムティ(3244)
100株で3,000円相当の共通宿泊割引券がもらえる
▼サムティ 株主優待
>>https://www.samty.co.jp/ir/stock/benefit.html
コメント:使わない優待なのでパス。
アヲハタ(2830)
100株で1,000円相当の自社製品がもらえる
▼アヲハタ 株主優待制度
>>https://www.aohata.co.jp/company/ir/preference.html
コメント:パンはなるべく食べないようにしているので、アヲハタの優待はパス。
キユーソー流通システム(9369)
100株で1,000円相当のジェフグルメカードがもらえる
▼キユーソー流通システム 株主優待情報
https://www.krs.co.jp/ir/stockholder.html
コメント:パス。
最寄りの天丼「てんや」が閉店したので、ジェフグルメカードに興味がなくなりました。
まとめ
ヨーコが少し気になるのはキユーピー(2809)です。
とりあえず、監視銘柄に追加しました。
それでは!