
どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
10月株主優待権利取りはナシです。
さみしいっ。
株ブロガーさんをチェックすると、多くの方が正栄食品工業(8079)をクロスで取得していました。
長期保有が条件にないので、クロス向きの銘柄ですよね。
あとは、萩原工業(7856)と巴工業(6309)を取得している方が多かった。
パーク24の優待廃止やロングライフのカレーがなくなったこともあり、株ブロガーさんも取得数少なめのように思います。
(もともと10月の株主優待銘柄は少ないですが。。)
今日の日経平均は最後に下げ幅を拡大しましたね。
22,977.13(-354.81 -1.52%)
いよいよ米国大統領選挙が目前。
日本は11月3日が祝日なのがザンネン。
11月2日、4日と日経平均はどんな動きになるか、ドキドキ。
ヨーロッパのコロナ拡大も心配。
日本は不景気なニュース多い。
(リストラだの、決算赤字だの。)
経済状況よくないけど、株高。
この状態はいつまで続くのか。
波乱の11月になるのでしょうか。。
それでは!