
どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
株主優待家として有名なかすみちゃん。
ヨーコはかすみちゃんのファンです。
目次
かすみちゃんの株主優待おすすめ5選(2020年12月版)をチェック
価格.comマガジン
そこでかすみちゃんの株主優待おすすめ銘柄が紹介されています。
彼女のおすすめ銘柄をチェック!
▼優待投資家かすみちゃんの株主優待おすすめ5選(2020年12月版)
https://kakakumag.com/money/?id=11725
ブロードリーフ(3673)
ブロードリーフは下記でとりあげたばかりなので割愛。
【関連記事】
かすみちゃんの優待生活:11月買った優待株大公開をチェック【トウシル】
ホットランド(3196)
100株で1500円相当の優待食事券 ×年2回
▼ホットランド 株主優待情報
http://www.hotland.co.jp/ir/yutai.php
コメント:ホットランドは推しの株ブロガーさん多い。
かすみちゃんの様に福袋狙いはさらにお得になる!!
使い方がさすがです。
福袋狙いといえば、ヨーコはHABAの株主優待で福袋を購入していた過去があります。それもめちゃおトクでしたね。
ユニカフェ(2597)
100株で2,000円相当の自社製品
※20年のみ、100株で3,000円相当の自社製品
▼ユニカフェ 株主優待
https://www.unicafe.com/ir/stock3/
コメント:コーヒーもらえる優待は魅力的ですが、業績イマイチ!
売上高営業利益率も1%未満。
万年株初心者のヨーコは近づかないでおきます。
余談ですが、株主名にUCC、三菱商事の名前アリ。
ラックランド(9612)
100株で東北地方名産品詰合せなど
▼ラックランド 株主優待のご案内
https://www.luckland.co.jp/ir/incentives.html
コメント:ホタテ優待で有名なラックランド。
監視銘柄に入れてあります。
資金に余裕があれば欲しい銘柄。
ライオン(4912)
100株で自社製品の詰め合わせ
▼ライオン 株主優待
https://www.lion.co.jp/ja/ir/shareholders/privilege/
コメント:欲しいです!優待品が実用的!!
ライオンのキレイキレイのハンドソープは香りがよく、ウチの愛用品。
監視銘柄に入れています。
割安感が全くないので、なかなか買えずにいます。
ここも資金に余裕があれば買うのにな。
余談ですが、花王って企業価値はライオンの6倍以上、時価総額は5倍以上あります。あらためて、花王って大きな企業だと実感。
まとめ
かすみちゃんの株主優待おすすめ5選(2020年12月版)で気になるのは、下記3つです。
・ブロードリーフ
・ラックランド
・ライオン
3つの中で、1番をあげるなら「ライオン」が欲しい。
配当利回りが低く、株価に割安性がないのはネック。
でも、海外売上高比率27%・売上高営業利益率8.58%・有利子負債自己資本比率1.1%
そして優待品が実用的!!自社製品なので優待改悪リスクも低め。
引き続き、監視を続けます。。
それでは!