どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
今週はメジャーSQの週。
荒れるかな!?
目次
1月株主優待人気ランキング

有名サイト「楽しい株主優待&配当」の1月株主優待人気ランキング、1~10位をチェック!
「楽しい株主優待&配当」の人気ランキングは随時更新されています。
今回は「更新:2020/12/4」の人気ランキングです。
また、「人気」とはアクセス数の多さです。
1位 ダイドーグループホールディングス(旧:ダイドードリンコ)(2590)
100株で株主優待品(6,000円相当)など
※継続保有期間6か月以上
>>株主還元|IR情報|ダイドーグループホールディングス (dydo-ghd.co.jp)
コメント:ダイドーのホームページが見やすくて好感度大!
優待投資家にはお馴染みの銘柄。
ヨーコはダイドーのこの商品が好き!というのが特にないのでパス。
2位 積水ハウス(1928)
1000株で魚沼産コシヒカリ(5kg相当)
※100株ではない
株主優待 | 株主・投資家情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス (sekisuihouse.co.jp)
コメント:優待目当てで1000株保有はムリだけど、配当狙いで100株欲しいと思っています。監視中。
12月7日に第3四半期の決算発表あり。
3位 コーセーアールイー(3246)
100株でQUOカード(500円相当~)
※1年以上継続保有
配当/株主優待 | 株式会社コーセーアールイー/ファミリー型マンション、マンション投資・マンション経営 (kose-re.jp)
コメント:福岡中心なので、なじみがないです。
不動産業なので、とりあえずパス。
4位 シーアールイー(3458)
100株でQUOカード(500円相当)
※7月は1000円相当
株主還元 | 株式会社シーアールイー (cre-jpn.com)
コメント:物流系に特化した不動産会社。
気になったので監視銘柄に入れました。
5位 クロスプラス(3320)
100株で自社製品(3,000円相当~)など
※抽選で海外旅行券(30万円相当)
株主優待|株式・その他情報|IR情報|クロスプラス株式会社 – CROSS PLUS
コメント:売上高営業利益率1%未満のためパス
6位 トーホー(8142)
100株で買い物割引券(5,000円相当~)など
株主優待情報 | 株式について | IR | 株式会社トーホー (to-ho.co.jp)
コメント:店舗が近くにないのでパス
7位 鳥貴族(3193)
100株で1,000円相当の優待食事券(×年2回)
株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社 鳥貴族 (torikizoku.co.jp)
コメント:店舗が近くにないのでパス。
コロナの影響あるので、飲食関係には手が出しにくい。
8位 バルニバービ(3418)
100株で優待食事割引券(1,000円相当~)など
飲食店の企画・経営 株式会社バルニバービのIR情報(投資家向け情報) (balnibarbi.com)
コメント:店舗が近くにないのでパス。
9位 ストリーム(3071)
100株で株主優待割引券(1,000円相当~)
株式会社ストリーム | 投資家情報 : 株主優待 (stream-jp.com)
コメント:ECカレントでお買い物しないのでパス
10位 稲葉製作所(3421)
100株でオリジナル図書カード(1,000円相当)×年2回
株主優待|株式会社稲葉製作所 (inaba-ss.co.jp)
コメント:財務がかたい会社です。
以前に保有していました。
オリジナル図書カードの絵柄が恥ずかしくて、売却しちゃった過去ありです。
参考:2020年のランキング 1~10位
1位 ダイドーグループホールディングス(2590)
2位 積水ハウス(1928)
3位 鳥貴族(3193)
4位 丸千代山岡家(3399)
5位 稲葉製作所(3421)
6位 タカショー(7590)
7位 バルニバービ(3418)
8位 トーホー(8142)
9位 東京ドーム(9681)
10位 ストリーム(3071)
まとめ
狙っているのは2位の積水ハウス(1928)
気になったのは4位のシーアールイー(3458)
これから積水ハウスの第3四半期の決算発表内容をチェックします。
2020年度 | 株主・投資家情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス (sekisuihouse.co.jp)
それでは!