どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
権利落ち日の2021年4月28日
日経平均は62円高の29,053円でした。
目次
【株主優待】2021年4月権利落ち日
保有銘柄
■2375 ギグワークス
913円(+1 +0.11%)
権利日に向けて、ガンガン下げていました。
権利落ち日にはさほど下がらず。
■6630 ヤーマン
1,497円(+38 +2.60%)
こちらも権利日に向けて、ガンガン下げていました。
皮肉にも権利ち日に少し上昇。。
どちらも日足チャートは元気ない。
業績は悪くないので、長期保有予定。
その他の銘柄
ヨーコのチェックしている株ブロガーさんが買っていた銘柄は、下記が多かった。
(現物保有・クロス混在)
2198 アイ・ケイ・ケイ
2751 テンポスHD
7605 フジ・コーポレーション
8079 正栄食品
フジ以外の3銘柄は下落。
フジは株式分割があるし、長期保有の条件あるしで下がりませんでしたね。
アイ・ケイ・ケイを取得している人が多いのが意外だった。
バームクーヘンの魅力は大きいようです。
くら寿司の取得が少ないのも意外。
くら寿司は株式分割が控えてたからかな??
まとめ
ギグワークスよりもヤーマンの株主優待のほうが楽しみです。
株主優待投資ってイロイロ逆風だけど、先々にささやかな楽しみを作れるのがイイと思う。
それでは!