
どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
優待マニアさんの6月お宝優待株をチェック!
全部で6銘柄。
優待マニアが選んだ!6月のお宝優待株 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア (rakuten-sec.net)
アイリックコーポレーション(7325)
100株で株主優待ポイント3,000ポイント
トップ | アイリックコーポレーション・プレミアム優待倶楽部 (premium-yutaiclub.jp)
コメント:近くに保険クリニックあるけど、お客さんでにぎわっているところをあまり見たことないような。。
財務状況は良い会社ですが、マザーズ銘柄&プレミアム優待倶楽部のためヨーコはパス。
穴吹興産(8928)
100株で3,000円相当の選択型ギフト
よくあるご質問 | あなぶき興産 | 人にときめき、街にきらめきを (anabuki.ne.jp)
コメント:優待バリュー投資家として有名なみきまるさんの主力10位にランクインしている穴吹興産。
2020~21ポートフォリオTOP10銘柄のまとめ。 | みきまるの優待バリュー株日誌 – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
気にはなるのですが、地盤が四国なのでヨーコはパス。
藤久(9966)
100株で2,500円分の優待券(500円分×5枚)
藤久株式会社ホームページ (fujikyu-corp.co.jp)
コメント:ハンドメイドとは無縁の生活をしているためパス。
クラフトハートトーカイとか、もう何年も近づいたことないです。。
イデアインターナショナル(3140)
100株で9,000円相当のRIZAPグループ商品
イデアインターナショナル:IR:株主優待制度 (idea-in.com)
コメント:塩漬けでMRKを保有しているので、優待品がRIZAPグループ商品関連はパス。
ジョイフル本田(3191)
100株で2,000円分の自社商品券(500円分×4枚)、または茨城県産米2キログラム
よくあるご質問 | IR情報|株式会社ジョイフル本田 (joyfulhonda.info)
コメント:関東地方でホームセンターを展開していて、中部地方のヨーコにはなじみがないのでパス。
ブロンコビリー(3091)
100株で2,000円分の食事優待券(1,000円分×2枚)年2回
株主優待のご案内 ステーキハンバーグのブロンコビリー (bronco.co.jp)
コメント:地元企業なので、気になる。
応援したい。
あまり外食しないヨーコ家族でも、ブロンコビリーはお祝いの時に利用することアリ。
サラダバーが満足度高い。
(サラダバーが好きなので、テイクアウトでブロンコビリー利用しよう!という気にはならない。。)
好きな会社ですが、投資のネックは総合利回りの低さ。
100株24万円の投資として、
年間配当1000円と仮定→配当利回り0.4%
優待は4000円分→優待利回り1.6%
ということで、総合利回りは2%
総合利回り3%未満は投資対象外がヨーコの基本スタイル。
コロナワクチン接種が普及し、経済回復・外食産業も盛り返すと予想するなら、キャピタルゲイン狙いの逆張り投資もアリだけど。。。
中級者向けかな??
万年株初心者ヨーコには難しい気がします。

月足チャートみていると、今はヨコヨコ。
割安感なし。
まだ財務はしっかりしているけど、コロナ禍で収益が削られているから、どこまでがんばれるかなあ。。
コロナショックでつけた株価が1680円。
ここまで下がるチャンスがあれば、トライしてみたい気持ちもある。。
まとめ
優待マニアさんの6月お宝優待株6銘柄で、気になったのはブロンコビリーのみ。
引き続き、ブロンコビリーの監視は続けます。
それでは!