どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
10日、エイチ・アイ・エスによる
3258ユニゾホールディングスへのTOBが発表されましたね。
エイチ・アイ・エスの買付価格は3100円のため、
ユニゾの株価上昇っぷりが凄い!
2019年7月9日の終値 1990円
2019年7月10 日の終値 2390円!
2019年7月11日の終値 2890円!!
チャートの形がすごい。吹き上がってる!
ユニゾホルダーさんは笑いが止まりせんね。
羨ましい!
ヨーコはこういう波に乗り遅れるタイプなので、傍観してます。
TOBを公表したエイチ・アイ・エス、
10日の株価は下がったけど、
11日は前日の下げをほぼ取り戻しました。
ユニゾの売り上げを占めるのは不動産事業。
ユニゾのホテル事業狙いで
莫大な費用を投じるエイチ・アイ・エスに
厳しい評価が下ったのかな?と10日に思いました。
でも、11日は前日の下げを取り戻した。
株って奥が深い。
ビギナーヨーコではさらなる深読み出来ません。
荒れる予感!?
ユニゾは過去にエイチ・アイ・エスとの業務提携の協議は拒否していました。
そして、今回エイチ・アイ・エスからのTOB。
敵対的TOBなのかと思いましたが、
エイチ・アイ・エスは45.0%を買付上限に設定してます。
大株主になりますが、
過半数ではないので、敵対的TOBとも言えなさそうです。
(あくまでも友好的なのかしら!?)
でも、揉めそう。。。
エイチ・アイ・エスは「変なホテル」て話題になったころから、
ヨーコの気になる銘柄でした。
テレビで社長の顔を見ただけですが、
ヨーコにはステキな経営者に見えましたよ。
新しい事業を攻めの姿勢で行う経営者さん、好きです。
ユニゾの対応はいかに!?
今後を見守りたいと思います。
それでは!