
どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
日経マネー7月号を読みました。
株主優待投資家として有名な桐谷さんの選ぶ優待銘柄の記事をチェック。
同じ内容がwebでも公開されています。
桐谷さんが選ぶ「防災グッズ優待」ベスト10: 日本経済新聞 (nikkei.com)
目次
桐谷さんが選ぶ「防災グッズ優待」ベスト10
日本ドライケミカル(1909)
100株で防災用品
株主優待制度|日本ドライケミカル株式会社 (ndc-group.co.jp)
コメント:選べる防災用品が充実している!!
気になる銘柄です!!
ミューチュアル(2773)
100株で1500円相当のカタログギフト。
その中に防災品あり。
※1年以上継続保有の条件あり
投資家情報|IR情報|株式会社ミューチュアル (mutual.co.jp)
コメント:JQ銘柄のためパス。
石井食品(2894)
1000株で3000円相当の自社製品。
株主優待 | 石井食品株式会社 (ishiifood.co.jp)
コメント:非常食セットが選べる株主優待です。
でも、ヨーコはイシイのロングセラーセットの方が気になる。。
イシイのミートボールにはお世話になっています。
近年の業績をみると、手は出せませんね。
パス。
サンセイランディック(3277)
200株・1年以上保有でカタログギフト(パンの缶づめなど掲載)
※100株・1年以上保有だと500円分のQUOカード
よくあるご質問|株式会社サンセイランディック (sansei-l.co.jp)
コメント:直近の決算はよかったので、おすすめできる銘柄ですね。
ヨーコの家族がパンの缶づめに興味ゼロのため、先日手放したばかり。
ホッカンホールディングス(5902)
100株で3,000円相当の缶詰詰め合わせ
配当・優待|IR情報|ホッカンホールディングス株式会社 (hokkanholdings.co.jp)
コメント:業績や指標を見ていると、手は出せませんよ。。
杉田エース(7635)
100株で自社取扱商品(長期保存食)1セット
株主のみなさまへ|投資家情報|杉田エース株式会社 (sugita-ace.co.jp)
コメント:JQ銘柄のためパス。
OUGホールディングス(8041)
100株で自社グループ取扱商品(水産加工品)2,000円相当
※3年以上継続保有で4,000円相当
投資家の皆様へ | IR情報 | OUGホールディングス株式会社
コメント:指標がヨーコ好みではないのでパス。
営業利益率や自己資本比率がもうちょっと欲しい。
エンチョー(8208)
500株で優待券200円×60枚
優待券に代えて自社取扱指定商品に引換え可。
カタログから缶入りクラッカーが選べる。
株主情報|DIYホームセンター ジャンボエンチョー (encho.co.jp)
コメント:JQ銘柄のためパス。
十六銀行(8356)
100株でミネラルウォーター500ml×24本
株主優待のご案内|十六銀行 (juroku.co.jp)
コメント:配当利回りがよく、優待も魅力的ですね。
でもヨーコは、銀行株はメガバンクのみと決めているので地銀はパス。
サカイホールディングス(9446)
500株でプレミアム優待倶楽部3000ポイント。
防犯グッズのジャンルがあるとのこと。
株主・株式情報 | 株式会社サカイホールディングス (sakai-holdings.co.jp)
コメント:JQ銘柄のためパス。
まとめ
桐谷さんが選ぶ「防災グッズ優待」ベスト10で気になったのは日本ドライケミカル(1909)
監視銘柄に入れました。
防災グッズの管理、正直めんどくさい。
株主優待で定期的に見直すきっかけをもらえるとありがたいですね。
それでは!
▼ヨーコのchoice
身厚でおいしかった!
お買い物マラソンは5月23日20時から~。