どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
ここ数日のユニゾの上昇っぷりは見事ですね。
7月16日に年初来高値の3,570円
その後は落ちましたが、
エイチ・アイ・エスの提示した価格3,100円を超えるのには驚きました。
タラレバですが、
TOBのニュースを見たときに、
ユニゾに飛びつけばよかった。
三機サービス、下落
5月の株主優待銘柄としてヨーコの監視銘柄にある、
三機サービスが16日に20%近く下落。
17日も続落。
きっかけは7月12日にあった本決算発表。
2019年5月期 経常損益
15.1%減益の659百万円
2020年5月期 経常損益の予想
9.4%減益の597百万円
三機サービスはストックビジネスなので、
着実に利益を上げている印象だったのですが、
右肩下がりの決算発表では売られるのも納得。
年初来高値1,759(19/01/11)
年初来安値1,028(19/07/16)
上場来高値2,584(18/07/27)
1年前の今頃はずいぶん勢いがありましたが、
成長期待にはストップがかかりましたね。
急落を拾ってしまいそうでしたが、とどまって良かったです。
業績を見ると、落ちるナイフでケガをしそうでした。
それでは!