
どーも。
株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
2022年はつみたてNISAに切り替えようと思います。
その手続きを今から進めるつもり。
先日、積立投信を売却して10万円の利益を確定しました。
今までの投資成績を振り返ると、積立投信で損したことはない。
何度も泣かされてきたのは、個別株とETF。
個別株とETFは手元にスマホがあれば、すぐ売買できる。
そのため、一時的な感情に左右されがち。
一度設定してしまえば、あとはほったらかしの積立投信のほうが成績よかった。
感情に左右されないって大事なんですね。
あと、買いの時間が分散されるのも大事。
現行のNISAをうまく使えていないなら、つみたてNISAに切り替えようと決めました。
2022年からは、つみたてNISAとジュニアNISAの非課税枠をフルで使うつもり。
もしも相場がダウントレンドに入れば、インデックス投資のほうが有利ですしね。
今年いっぱいは上昇トレンドでお願いします。。
それでは!
\楽天スーパーセール開催中/
リピート買いしているストロー付きジュース。
すごく安いワケではないけど、
ホテルブレックファースト100シリーズは他とちがってオイシイ!