
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
日経平均が反発したので、急落でひろったアサヒHD(5857)を売りました。
2,180円(2,256円)+7,600円
反省としては、100株ではなく、200~300株くらい攻めればよかった。
優待株投資歴が長いので、何となく100株買いのクセがある。
(優待株は100株投資がコスパベストの場合が多い)
アサヒHDは配当狙いだったので、200~300株でもよかった。
再現性を考えると。。
・暴落で買う
・業績悪くない会社を買う
・指標の悪くない会社を買う
・何をしている会社か分かった上で買う。
・日足チャート200日線 上向きの会社を買う。
最近は、日足チャート200日線を必ずチェックしていて、前より売買が上手くいっている気がします。
それでは!
ちょっとお高いけど、満足できるお味。
ウチは夏になるとリピート買いしています。