
どーも。株主優待をたのしむ、節約主婦ヨーコです。
優待投資家として有名なかすみちゃん。
定期的にチェックしています。
かすみちゃんの優待生活:7月買った株と売った株、新設優待は? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア (rakuten-sec.net)
気になるのは買った株。
かすみちゃんが買った株紹介は全部で4つ。
フジオフードグループ本社(2752)
100株で3,000円相当の食事券または自社関連品
株主優待制度|株主・投資家の皆様へ|株式会社フジオフードグループ本社 (fujiofood.com)
コメント:食事券には興味ゼロですが、自社関連品(コシヒカリ米・オリジナルカレー・辛子明太子セットなど)が年2回もいただけるのはイイですね。
指標みているとイロイロ厳しめですけど、とりあえず監視銘柄に入れます。
ひろぎんHLDG(7337)
100株で2,500円相当のカタログギフト
配当情報・株主優待制度 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | ひろぎんホールディングス (hirogin-hd.co.jp)
コメント:おいしすぎる優待ですよね。
うらやましいけど、パス。
コジマ(7513)
100株で株主優待券1,000円分
kojima.net – 企業・IR情報 – 株式情報 – 株主優待制度
コメント:先日、長期保有の優遇を発表したばかりのコジマ。
1年以上継続保有で1,000円分、2年以上で2,000円分アップ。
気になりますが、家電系の優待って買い物するのが面倒。。
買わなくちゃ!
優待券使い切らなくちゃ!
というのがストレスになるタイプです。。
コジマをはじめ、ビックカメラもエディオンもケーズも気にはなりますが、結局何も保有しないまま今に至ります。
シーアールイー(3458)
100株で1,000円相当のクオカード
株主還元 | 株式会社シーアールイー (cre-jpn.com)
コメント:気になる銘柄です。
業績がよくて、株価も高値圏。
この前の暴落で拾えばよかったと後悔中。
まとめ
かすみちゃんが購入した銘柄の中で、1番気になっているのはシーアールイー。
業績よくて、日足の200日線も上向き。
市場の急落あれば、拾ってみたい。
それでは!
\スーパーでじゃがいもがお高いので、訳ありを買ってみました♪/