
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
今日も日経平均続落。
29,639.40(-200.31 -0.67%)
目次
リコーリース(8566)狙い
高額クオカ優待で有名なリコーリースを狙っています。
チャートは?

9月22日の終値
3,655(-110 -2.92%)
日足チャート、25日線割り込みました。
日足でみてると、拾いたいと思うのですが、
週足・月足でみると迷いが生じて、今日は買えませんでした。
中間配当が欲しいのもあり、
祝日あけの金曜日に、続落あれば狙いたい。
指標は?
ヨーコ好みの指標です。
時価総額:1,161 億円
PER予:9.2 倍
ROE:6.2 %
自己資本比率:16.2 %
配当利回り 会予:3.1 %
配当性向:25.6%
リコーリースの企業情報 - 8566 / 東証1 / その他金融業 | バフェット・コード (buffett-code.com)
業績も悪くないね。
リコーリース【8566】の業績・財務推移[通期・半期・四半期]|株探(かぶたん) (kabutan.jp)
総合利回りは?
100株365,500円と仮定して、総合利回りは3.9%~4.46%
1株あたり配当 115円
→配当利回り:3.1%
株主優待:3,000円相当のクオカ
→ 優待利回り:0.8%
1年以上の継続保有:4,000円相当のクオカ
→ 優待利回り:1%
3年以上の継続保有:5,000円相当のクオカ
→ 優待利回り:1.36%
なかなか魅力的な総合利回りです。
まとめ
リコーリースは市場の続落続けば、狙いたい。
9月の中間配当が欲しいのと、選挙後は上昇基調になるのでは??とお気楽な観測。
FOMCのテーパリングや恒大集団のデフォルト問題を私が心配していてもしょうがない。
ずっと保有してもいいと思える銘柄を仕込むのみ。
それでは!
\ふるさと納税のリピートはコレに決定/
しっかり香るタイプはトイレの芳香剤が不要になる♪