
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
投資本来の趣旨を考え、
株は「現物保有のみ」というのをずっと続けてきました。
しかし、今回は優待めあてにクロス取引をしてみました。
といっても、2銘柄のみ。
システム情報(3677)とティーガイア(3738)だけ。
逆日歩の心配をしたくないので、制度信用はパス。
一般信用を利用。
争奪戦に参戦するつもりはなく、
証券会社のホームページみて、たまたま在庫があった銘柄にしただけ。
自分の「現物保有のみ」というスタイルを貫くのもアリですが、
何だか広がりがない(ブログネタもない。。)気がしたので、クロス取引してみました。
さほど熱量がなくてすみません。
信用取引はクロス取引にしか使わないつもりです。
(追証とか怖すぎる)
クロス取引ですが、
取引コストを計算するのは、やはりめんどくさいですね。
現渡するまで、資金がロックされるのもイマイチかな。
それでは!
\ふるさと納税のリピートはコレに決定/
しっかり香るタイプはトイレの芳香剤が不要になる♪