
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
今日はクロスで神戸物産(3038)を取得しておきました。
10月権利。
100株でもらえる1000円相当のJCBギフトカード狙い。
取得コスト数百円で1000円のギフトカードが手に入れば、生活費の節約に大きく貢献してくれます。
SNSみていたら、
クロスで神戸物産を2000株取得している人を見かけました。
2000株でもらえるのは15000円相当のJCBギフトカード。
ざっくり計算ですが、
100株で50万の資金が要ると仮定して、
2000株だと1000万程度の資金が必要になる。。
すごい資金力ですね。
ただただうらやましい。。
全力で優待品をクロスで取りに行く人は、資金管理能力が高い人だと感じます。
(もともと資金力が大きいだけかな??)
ヨーコがクロス取引をガチでしようとなると、資金力が小さいので、やりくりが大変になる。。。
クロス取引したいがために、
含み益のある個別株を売りそうになる。。。
そうなると投資としては本末転倒だし、資金のやりくりがストレスになる。
ということで、
気が向いた時に在庫みて、たまたま在庫あれば、クロスする。。
身の丈にあったクロスですね。
これが今のヨーコには程よい距離感です。
それでは!