
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
日経平均は下がりました。
「選挙終了→年末に向かって株価上昇」をお願いしたいのに、どうなることやら。
さて、SNSをみていて最近欲しいなと思った株主優待株は・・・
2811 カゴメ 6月権利

今回の株主優待品は、ケチャップや基本のトマトソースがあるトコロ、ポイント高し!
イロイロなジュースが楽しめるのもイイ!
クロスでとれない銘柄。
半年以上継続保有の条件付き。
それでも、SNSで優待品の写真をたくさん見かけます。
皆さん現物保有しているのかな。。
うらやましい。という感じ。
カゴメのファンダは?
気になる銘柄は、まず指標をチェック!
時価総額:2,541 億円
PER・予:28.2 倍
ROE:6.4 %
自己資本比率:56.2 %
配当利回り・会予:1.3 %
配当性向:43.3%
カゴメの企業情報 – 2811 / 東証1 / 食料品 | バフェット・コード (buffett-code.com)
売り上げはヨコヨコな感じ。
やはり食品株は配当利回り低い。。
食品株はそこがネック。。
カゴメのチャートは?

保有するなら長期前提なので、月足チャートを確認。
コロナショックでつけた安値は1967円。
そこから上昇して、2020年11月24日には4110円の高値つけています。
今は3000円前後でヨコヨコな感じですね。
まとめ
カゴメの株主優待がうらやましい。
でも、総合利回り3%未満のため、今すぐ飛びつくほどではないですね。
次の〇〇ショックがきて、2000円切るような場面に遭遇したら購入を検討したい。
とりあえず、監視銘柄には仲間入り!
それでは!