
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
TwitterのTLみていて、日本郵政を公募で買った人をたくさん見かけました。
ゆうちょ銀を損切りした過去をもつヨーコとしては、日本郵政は眼中になかった。
話題株に乗り遅れたかな!?
目次
日本郵政のファンダ

時価総額:3.15 兆円
PER・予:9.3 倍
ROE:3.1 %
自己資本比率:4.5 %
配当利回り 会予:6.0 %
日本郵政のチャート


昨日がめちゃ下げたので、今日はさすがに上がりましたね。
本日の終値878.6円
公募価格は820円
配当利回りが高いですよね。
公募に申し込んで買うのは、配当狙い?
配当狙いで長期保有でもいいし、
短期で含み益でれば、売り抜ければいいってトコでしょうか?
まとめ
公募増資きっかけで株を買った経験のないヨーコです。
日本郵政を買うつもりはないですが、監視銘柄に入れました。
もしあの時、株を買っていたらどうなっていたかな。。と想像しつつ、しばらく値動きを見て勉強します。
それでは!