
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
1月・7月権利のクオカ優待銘柄、不二電機工業(6654)を損切りしました。
1,280円(1,346円)-6,600円
配当や株主優待をいただいてるので、トントンな感じ。
■売り理由 その1
・業績がよくない

年々、EPSを落としています。
早めにお別れしてもいいかなと思いました。
ニッケのお別れタイミングが、私にしてはうまくいきました。
そのため、不二電機もEPSを見て早めにお別れ。
【関連記事】
ニッケ(3201)を売り♪
■売り理由 その2
・時価総額が100億未満
自己資本比率90%越えの不二電機工業。
そこがお気に入りポイントでした。
でも、時価総額は100憶未満と小さい。
配当性向は89%
自己資本比率が高くても、
配当性向が高くて業績がよくないので魅力低下。
優待廃止リスクも高めと判断。
不二電機工業の企業情報 – 6654 / 東証1 / 電気機器 | バフェット・コード (buffett-code.com)
まとめ
今回はめずらしく損切り。
ポチポチ病で買った銘柄は徐々に整理し、
〇〇ショックが来ても耐えられそうな、東証1部大型株へシフトしたい。
それでは!
▼ふるさと納税で日用品いただいています。
お肉やお魚は当たりはずれがあるので。。