
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
TwitterのTLで、NSD(9759)のクオカード到着写真をたくさん見ました。
端株持っていれば、クロスで取得しても長期保有となった人を見かけました。
端株作戦、イイですね。
ただ、100株3年以上保有すると、クオカードがもらえなくなる落とし穴にはびっくり。

100株3年以上保有だと、株主優待カタログ2,000ポイントになる。
そのカタログにクオカードの掲載はないらしい。
優待ポイントは、発行から3年間繰り越すことが可能というメリットがありますが、クオカードが好きな人は長期保有したのにがっかりしちゃいますね。
そんなNSDですが、業績はイイ感じ。
株探みましたが、株価トレンドが目先・短期・中期・長期とも上矢印!!

時価総額:1,731 億円
PER・予:24.0 倍
ROE:13.2 %
自己資本比率:81.5 %
配当利回り・会予:2.1 %
NSDの企業情報 – 9759 / 東証1 / 情報・通信業 | バフェット・コード (buffett-code.com)
売上高営業利益率:14.87%
売上高経常利益率:15.04%
(マケスピ調べ)
配当利回りがもう少し欲しいところですが、なかなかヨーコ好みの指標。
監視銘柄に追加しました。
それでは!
買い回りに使える1000円のふるさと納税