
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
今日は日経平均下落しましたね。
アノマリー的に、年末に向けて上昇するんじゃなかったの(´;ω;`)
目次
ハニーズ買い戻し検討中

ハニーズですが、株主優待もらうには継続保有の条件がつきました。
2022年5月権利の株主優待をもらうには、2021年11月の権利を取得する必要あり。
権利を取得するかどうか、検討中です。
ハニーズのファンダは?
時価総額:299億円
PER:10.3
PBR:7.0 %
自己資本比率:81.4 %
配当:3.3 %
配当性向:34.8%
ハニーズホールディングスの企業情報 - 2792 / 東証1 / 小売業 | バフェット・コード (buffett-code.com)

・時価総額が小さめ
・直近の決算、1Qの進捗率が10.5%
この2点は気がかりです。
でも、全体的なファンダは合格ライン。
ハニーズのテクニカルは?

日足チャートでみると、200日線をギリギリ割っていない。

月足チャートでみると、ヨコヨコ。
今買っても、高値掴みではない感じ
まとめ
総合利回り:6.03%( 3.25% + 2.78% )
100株を本日の終値(1,077円)で買ったと仮定
配当35円
→配当利回り:3.25%
優待券3000円分
→優待利回り:2.78%
総合利回り6%越えは魅力的ですね。
娘用に保有したい銘柄。
株価3桁になったら、迷わずに拾う。
明日も日経平均続落かな??
チャンスがあれば、権利日までに拾いたい。
それでは!
選択を間違わなければ、40代でも着られる服がありそうなハニーズ