どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
小反発を期待しましたが、
今日も日経平均下がりました。
昨日買った日経レバ(1570)は損切り。
今回の取引は失敗。
せめて、失敗から学ぼう。
購入のきっかけは
日経平均がボリンジャーバンド -3σ を突破したから。
きっかけ自体は悪くないと思う。
万能な指標はないので、
ボリンジャーバンドだけで判断したのがよくなかった。
米中貿易摩擦要因が大きく影響して、
今日も続落したので、
時勢の見極めも必要だ。
もう少し続落を見守る、待つ力が弱かった。
結果論だけど、
損切りも早すぎた。
今朝、ダウの続落を見て、
成行で売り注文をいれた。
結果、日経平均の下落幅が一番大きいところで約定した感じ。
ヨーコは成行に向かないタイプだと分かった。
指値タイプ。
自分で決めた価格で買い売りしないと、
納得できずに後悔する。
これからしばらく、成行は控えて指値にする。
最後に一言
失敗からの学び
・日経平均が大幅下落したら、飛びつかずに待つ!
・指値売買を行う!
それでは!