
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
昨日、優待新設を発表したパンパシフィックHD(旧ドンキホーテHD)。
買いを検討しています。
株主優待の内容
100株以上で、2,000円分のmajicaポイントがいただけます(年2回)
権利確定月:6月と12月

パンパシフィックHDの業績は?

予定通りにいけば、通期の業績悪くはない。
残念ながら、直近の決算(1Q)の進捗率は19.8%
業績以外の指標を確認。
▼イイところ
・時価総額1兆円
・PER16倍
▼イマイチ
・PBR 2.82
・配当利回り およそ1%
・自己資本比率30%
パンパシフィックHDのチャートは?

日足で確認すると、さすがに本日は窓をあけて上昇。
優待新設パワーおそるべし。
下落トレンドから転換なるか?!

月足みても、下落トレンド。
1Qの決算後に株価ダダ下がりですね。
中間決算は2022年2月10日。
さて、どうなるか。
自分のアンテナ
最寄りのアピタやピアゴ、改装があったばかり。
陳列方法が変わって、取扱商品が多くなった。
ユーザーとしては、改装が嬉しかった。
取扱商品が増えて便利になったので、これから売上あがるかな??と期待。
まとめ
本日の終値1612円で100株購入したと仮定
配当利回り:1.02%
優待利回り:2.48%
総合利回り:3.5%
総合利回り3%以上なので、アリと言えばアリ。
株主優待は自社ポイントなので、改悪リスクも低め。
本日は日経平均が500円以上の上昇。
そのため、優待新設に飛びつくのをひるんでしまった。
市場の暴落まち。
監視銘柄にいれつつ、チャンスがればひろいたい。
それでは!
今年のふるさと納税の候補(*’▽’)