
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
久々に大きい下げがきましたね。
27,467.23(-790.02 -2.80%)
こんな日に限って、在宅勤務ではなく出社。
おかげで、ノートレード。
明日も続落続けば、少し買いたい。
続落続けば、買いたい株主優待柄
パンパシフィックHD(7532)
優待新設したばかりのパンパシフィック。
中間決算待ちしている間に、株価1500円割れ。
本日の終値1,486円で100株保有すれば、総合利回り3.8%
2月10日の中間決算が待ちきれなくなってきました。
総合利回り4%がいいなら、株価1,412円下回る時にインする必要あり。
システム情報(3677)
ここは株価イマイチな割に、業績がそこまで悪くはない。
本日の終値870円で100株保有すれば、
総合利回り2.5%
1年以上保有で総合利回り3.1%
3年以上保有で総合利回り4.2%
株主優待、抽選で旅行券が当たるのが宝くじのようで魅力的。
明光ネットワークジャパン
総合利回り4.8%
優待改悪の過去もあり、指標的に全く好みではない。
でも、娘がココの塾に行くというので、買ってみたい。
まとめ
他にも、レック・ビックカメラ・イオンモール・宝ホールディングス・クオールなど欲しい。
欲しいと思う銘柄は、どれもこれも下落トレンド。
逆張り投資だな、、自分。。
安く買いたい
そう思う反面、
下落トレンドのチャートに乗ると、どこまで落ちるか分からない
という恐怖。
・上昇トレンド
・業績好調だが、市場の急落に巻き込まれて一時的に株価が下落した
本当は、そんな銘柄を狙うべき。
買うその前に、
業績大丈夫??
一生保有できると思える??
自分に問いかけて、明日に挑みます。
それでは!