どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
昨晩のWBSで、
今後の株価について
証券会社の予測が紹介されていました。
▼年末の日経平均予想
ニッセイ基礎研究所 上野氏
22,000円
SMBC日興証券 圤氏
23,000円
楽天証券 久保田氏
24,000円
大和証券 木野内氏
26,000円
強気の予想にヨーコは驚き!
証券会社は株の売買をしてもらわないと儲からないので、
ある程度、強気予想は理解できます。
でも、年末に26,000円とか、
2万割れ目前の今の時点では想像できない。
今後はトランプ大統領が再選に向けて動き出すので、
米中の貿易悪化が改善されるのでは??
というのが上昇予測の一因だった。
ヨーコに政治情勢が読める訳でもないので、
やはり、個別株を購入する際は
業績重視がファーストだなと思う。
最近の日経平均暴落時も、
業績がいいのにも関わらず、
売られすぎている銘柄を注目すればよかったと後悔。
日々勉強は続きます。。
それでは!