
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
今日の日経平均は三連休前だけど少し上昇。
27,696.08(+116.21 +0.47%)
株主優待株 ブロードリーフ(3673)

今日はTwitterのTLでブロードリーフ売却をよく見かけました。
■株主優待
TOYOTA Wallet電子マネー
5,00株:5,000円相当
1,000株:10,000円相当
2,000株:20,000円相当
■12月権利
なぜ、TLでブロードリーフの売りをよく見かけるのか??
答えは昨日の引け後に発表された本決算にありました。
ブロードリーフ【3673】、今期最終は赤字転落、前期配当を0.7円増額 | 株探ニュース (kabutan.jp)
本決算で赤字転落を発表しています。
勉強になったこと
赤字転落の場合、すぐに見切りをつける。
売る・損切りする個人投資家さんが多い。
ということが勉強になりました。
この「赤字転落」の四文字は逃げるサイン。
Ⅴ字回復の道筋を読めるほど私は玄人ではありません。
連続減益→赤字転落→優待改悪→優待廃止→減配→無配
こんな最悪ルートをたどらないよう、決算チェックは大事ですね。
それでは!
そろそろトイレっとペーパーの在庫が少なくなってきた。ふるさと納税の出番だ。
▼量より質重視ならコレ
▼質より量重視ならコレ