どーも。株主優待と高配当のヨーコです。
為替は様々な理由で動くのですが、
その理由の1つに金利差があるそうです。
例えば、
アメリカの金利>日本の金利
→アメリカの経済良い>日本の経済良くない
→円安ドル高
FRBが利下げをするなら、
金利差がなくなっていくので、
円高ドル安への誘導となりますね。
逆に
FRBが利上げをするなら、
金利差が拡大していくので、
円安ドル高への誘導となる。
金利差が拡大するのか、縮小するのかが注目するポイント。
トランプ大統領がFRBに利下げプレッシャーをかけたり、
中国が意図的に人民元「安」にしていると批判するのは、
ドル安へ誘導したいということですよね?
ドル安
→NYダウ上昇
→大統領支持率上昇
→大統領再選
そんなに上手く行くのかな?
今後のニュースを見るのが楽しみになります。
それでは!