
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
日本製紙(3863)より株主優待が届きました。
取得コスト73円。
商品価値は1,000円程度。
メーカー品の優待はうれしい。
日用品の節約に貢献(*’▽’)
特に、スコッテイ3倍長持ちのトイレットペーパーが気になる。
使い心地がよかったら、楽天のふるさと納税でもらいたい。
![]() | 【ふるさと納税】スコッティティシューフラワーパック3倍長持ちトイレットロール 4ロール×6P 【雑貨・日用品・スコッティ・トイレットロール】 価格:10,000円 |

優待クロス、下記だと満足度が高い。
・100株10万円程度の銘柄
・優待品は1,000円程度の価値
資金拘束の額が小さく、貸株料も小さめのため。
コスパいいなと感じます。
優待クロスで資産は増えません。
資産から取得コストが引かれていくだけ。
それを分かった上で、今後も優待クロスをゆる~く楽しみます。
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★