
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
日経平均は少し下落。
27,655.21 前日比 -44.04 -0.16%
今日は久しぶりに驚いた、優待廃止がありました。
日本BS放送(9414)株主優待廃止
日本BS放送(9414)が株主優待廃止を発表しました。
2022年8月権利が優待最後。
日本BS放送[9414]:株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2022年7月26日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
日本BS放送はビックカメラの傘下。
そのビックカメラで使える商品券が株主優待。
廃止リスク低めと思っていましたが、まさかの廃止。
利用期限はないし、お釣りはでるし、人気の金券優待でした。
家族名義でコンプリートしていた優待投資家さんも多いのでは!?
ゲンキー(9267)優待改悪
Genky DrugStores(9267)が優待改悪を発表しました。
ここは優待変更をよくするイメージあります(;’∀’)

年2回→年1回へ
2022年6月権利の次は2023年6月権利です。
2022年12月権利の優待はありません。
はなまるうどんで優待ランチ

子どもたちとはなまるうどんで優待ランチをしてきました。
中2息子と小6娘がよく食べる。。
お会計は2,400円
吉野家の株主優待券2,000円分を使いました。
残りの400円は電子マネーでお支払い。
株主優待は、外食のハードルを下げてくれますね。
お得に食事ができてうれしい。
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★
▼我が家は「世界の歴史」も「日本の歴史」も角川まんがで揃えました。
歴史の流れを掴むにはイイと思う。
漢字にはすべてルビあり。

