
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
日経平均、28,000円は重たいようで。。
27,734.72 前日比 +139.99 +0.51%
アスクル株主優待
アスクルから株主優待の案内が到着。
前回は最適解を間違えました。
その反省を活かし、
今回は2名義分優待クロス。
取得コストは250円(121円+129円)
紙系を注文するつもり。
【関連記事】
ロハコから商品到着【アスクル(2678)の株主優待クーポン】
ハピタスしている人は、
ハピタス経由のロハコへログインをお忘れなく。
商品購入で0.6%、ポイント貯まります。
ヨロズ クオカ優待

ヨロズからクオカード1,000円分到着。
取得コストは107円。
1,000円 - 107円 = 893円
893円のお得!
金券は、ほぼ現金。
早めにクロスで押さえました。
マツキヨで日用品の節約に努めます(*’▽’)
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★
▼気になる本だわー-(;^ω^)
