
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
日経平均続落。
夏枯れきたのかな??
優待株 売り
めったにしない損切りをしました。
ギグワークス売り。
-36,850円
残り100株を優待めあてで保有。
優待改悪・廃止あれば投げ売ります。
他の売買で利益がでているので、損益通算できるのがホントにありがたい。
NISAは損益通算がない。
つみたてNISAに切り替えた1番の理由はコレですね。
AB&COMPANYを売り。
+14,000円
売り理由
・優待券(8,000円相当)を上回る利益がでた
・Aguが値上がりした
最寄り店舗のヘアサロンAguが値上がりしました。
Aguって、他の美容院よりお値段が少しだけ安い。
そこが最大の魅力。
料金差がなくなると、Aguを選ぶ理由がなくなる。。
ということで、一旦リカクしました。

株価が下がれば、優待品と配当は魅力的なので買い戻します。
買い戻すタイミングなければ、ご縁がなかったということで。
優待株 買い
ネオモバで1株買いをしました。
・ビックカメラ1株
・DCMホールディングス1株
どちらも狙いは、優待の継続保有。
投資資金はウエルシアの株主優待でもらったTポイント。
狙いが外れても、元手がTポイントなら悔しくありません。
ウエル活でTポイントを使うのもいいですが、投資で使うのもイイですね(*’▽’)
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★
▼小6娘、スギの舌下免疫療法を1年しています。この夏休み、ダニの舌下免疫療法も追加。効果があるといいけど。。