
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。
日経平均、続落。。
27,819.33 前日比 -180.63 -0.65%
クリエイトから優待案内到着
クリエイトから優待案内到着。
お米券1,320円をもらうつもりです。
取得コストは280円。
100株買うのに30万ごえしてくると、
取得コストがかさみますね。。
1,320円-280円=1,040円
1,040円のお得!
食費の節約に役立てます。
適時開示情報【株主優待】
今日は株主優待に関する適時開示情報がたくさんでました。
シノケン(8909)
シノケン クオカ優待廃止(公開買付け成立の場合)
シノケングループ[8909]:2022年12月期の中間配当(剰余金の配当)、期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2022年8月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
優待廃止でも、公開買付けなら話は別。
ホルダーの方、おめでとうございます。
爆益うらやましい。。
JSS(6074)
JSS 優待廃止
ジェイエスエス[6074]:株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2022年8月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
自社サービスの優待を廃止。
残念。
エプコ(2311)
エプコ 優待拡充
エプコ[2311]:株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ 2022年8月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
抽選で太陽光発電システム無償設置権
当選者が5名→6名へ増員。
抽選で当たる人が1名増加ですね。
うかい(7621)
うかい 一部優待変更
うかい[7621]:株主優待制度の一部変更に関するお知らせ 2022年8月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
入場招待券と優待券が分かれました。
利便性向上とのこと。
一応、優待拡充かな??
ビー・ビーシステムズ(4447)
ビー・ビーシステムズ 一部優待変更
ピー・ビーシステムズ[4447]:株主優待制度の一部変更及び優待品の決定に関するお知らせ 2022年8月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 (nikkei.com)
クオカ→クオカPayへ
最近、優待でも「クオカPay」がじわじわと増えてきていますね。
送料負担がなくていいのかしら??
それでは!
節約主婦ヨーコ(@yoko57_work)でした★
▼お米が安いですね。。
ここまで安いと、ふるさと納税でお米をいただくのを考えなおした方がいいかな。。