
どーも。
株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。
シーアールイー(3458)より株主優待品が到着しました。
クオカード1000円分
1株あたりの配当金は23円でした。
権利落ち後、
買値に戻った時点ですぐにサヨナラしたのが運の尽き。
その後、株価急騰。

1か月売りを待てば、10万とれてた。。
(タラレバ)
実際の取引で損はしていないのに、
すごく損した気分になる。。
タラレバを考えて落ち込んでも、得るものはない。
自分の売買に再現性があるかを考えよう。
大きな利益は得られなかったけど、優待目的の売買としてはうまくいった。
・配当
・優待
・キャピタルゲイン(小さいけど)
の3コンボをゲット。
シーアールイーを買う時は、下記3点を重視していました。
・業績がいい
・200日線が上向き
・200日線の上にチャートがある
最近は逆張り狙い気味で、
200日線が上向き&200日線の上にチャートがあることをないがしろにしている。
あまりないがしろにしないよう、自分を修正せねば!
それでは!